応募はたったの5ステップ,高校生ならチャレンジしてみよう
応募方法
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
□ 線画ダウンロード開始
2022.12.26(月)19:00より
□ 応募期間
2023.02.27(月)16:00 ~ 2023.04.10(月)19:00まで
□ 結果発表
2023.04.24(月) (当サイトにて発表 http://shikoku-u.com/design/)
□ 応募の対象者
日本国内の現役の高等学校(全日制,定時制,高専,通信制など)に属している生徒,年齢や国籍は問いません.
学年では,新1年生・新2年生・新3年生・現3年生(2023年春卒業生)が対象です.
※5年一貫過程等の新5年生は第7回デジ絵コンより対象外になりました.
□ 審査について
以下の4つのポイントを基準に塗り絵を審査いたします.最終的に四国大学学長の承認を経て,最終審査がなされています.
・原画の人物や背景・前景等も含めた全体的な世界観が表現できているか.
・モチーフの前後関係,特に顔への視線誘導などが明確に表現できているか.
・衣装や小道具等が,観察に基づいて塗り分けができているか.
・高校生として,今後の成長ポテンシャルが期待されるか.
※ダウンロードした線画の「グレー囲み線」より外に塗り絵をしても,そのはみ出した部分を含めず審査します.
□ 賞 品
・四国大学学長最優秀賞 1名 『ワコム Cintiq16 + 専用スタンド + CLIP STUDIO PAINT EX 1年版 セット』&『賞状』
・CLIP STUDIO PAINT 賞 2名 『セルシス CLIP STUDIO PAINT EX 2デバイス 2年版 ライセンス』&『賞状』
・ワコム賞 1名 『ワコム Intuos Pro Medium PTH-660/K0』&『賞状』
・入選 10名 『賞状』
・佳作 若干名 『賞状』
・全応募者 『セルシス CLIP STUDIO PAINT DEBUT 2デバイス1年間』2023年4月10日㈪17:00迄,このHPトップに掲載)
※内容等は都合により,予告なく変更する場合があります.
※賞状はPDFデータとして申請者メールアドレスへ添付送信する予定です.
□ 入賞者・入選者への賞品及び賞状の発送について
表彰は『結果発表サイト』(オフィシャルサイト上部と下部にリンクボタン)にて,入賞者及び入選・佳作者を発表.その発表
の後,主催者よりメール連絡を行い,入賞者へは期限内に返信があった者に限り賞品をゆうパックにて発送を予定しています.
□ 四国大学芸術・メディア分野特別奨学金制度
高等学校等在学中に、デジ絵コンに入賞,入選または,佳作に選ばれた者で、四国大学生活科学部人間生活科学科デザイン
コースに進学を希望する場合、分野別入試(芸術・メディア・ダンス)を実施し、入学者に『芸術・メディア分野特別奨学金』
を給付します。給付額は次の通りです.
・入 賞(四国大学学長最優秀賞,CLIP STUDIO PAINT 賞,ワコム賞) 年間800,000円を毎年4年間 給付
・入選・佳作 年間400,000円を毎年4年間 給付
※詳細は四国大学HP/入試・入学案内をご覧ください.
□ 作品展示
当サイトのギャラリーページにて投稿順に掲載,また四国大学 芸術館1階 展示フロアーにて常設展示予定です.
※予告もなく,コンテストの内容が変更する場合もございますので,その際はご了承ください.
変更の際はこのサイトにてご報告いたします.
(文責:デジ絵コン 実行責任者 上野 昇)
□ ダウンロードの前に,以下の内容をお読みください.
ダウンロード線画は新城さんの著作物です.しかし,塗り絵を施した作品については,その制作者・投稿者自身に帰属します.
期限の定めなく自身の塗り絵作品を無償で自由に使用することができます.
もし,投稿者の塗り絵に対し第三者から権利侵害,損害賠償請求等の主張があった場合,投稿者が自らの責任で対処すること
とし,主催者側として一切責任を負わないものとします.作品の投稿に関連して投稿者に損害が生じることがあっても,
主催者側は一切責任を負わないものとします.
□ ダウンロード規約
本コンテストにてダウンロードできるコンテンツ(以下「本コンテンツ」という)について,次の行為は許されません.
本コンテンツそのまま,または改変しての譲渡,公表,配布,出版,私的利用以外の目的での複製又は改変等.
□ ダウンロードの方法
下のボタンをクリックすると,「ダウンロード規約」に同意したとみなし,ZIPファイルがダウンロードされます.
サイズは約2MB,パソコン(Win・Mac)やタブレット,スマートフォンなどに保存し,ZIP解凍ソフトで解凍してください.
同意して線画をダウンロードする
□ 塗り絵の方法
ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると,JPGファイル(背景が白)とPNGファイル(背景が透明)が入っています.
どちらか好みのファイルをペイントソフト(CLIP STUDIO PAINT・アイビスペイント等)で塗り絵をしてください.
PNGファイルをプレビューした時,画面が真っ黒に表示される場合があります.これは背景が透明なためで,編集ソフトで
開き直すと線画が表示され,作業を進めることが可能です.
□ 線画の取り扱いについて
線画は新城先生の著作物である観点から,線の削除や縮小拡大等の一部または全部を編集をすることなく,
原作のイメージを著しく損うような改変でなければ,背景や前景に線を加筆し塗り絵しても問題ありません.
基本,塗り絵のコンテストなので,新城さんの線を尊重しつつ,原画の人物,衣装や小道具等,背景や前景への
モチーフの加筆も含め,全体的な世界観が表現できているかも審査の対象となります.
□ その他,以下の内容が含まれる投稿に関して,主催者の判断で審査対象からの除外を行うことがあります.
・ダウンロードした対象のイラストを使用せず別の線画で塗り絵をしたもの.
・画像内の「グレー囲み線」より外に塗り絵が多少はみ出しても良いが,囲み線の内側の塗り絵のみ審査対象とします.
・線画の基本画像サイズ(横3093ピクセル×高4293ピクセル)のサイズ変更や回転などを行い,塗り絵をした場合.
※ただし,アイビスペイントで作業する場合,横2951ピクセル×高4096ピクセルが最大サイズとなりますので,そのサイズのままで投稿をしてください.
※その他のアプリの作業で,やむを得ず画像サイズの変更が必要な場合は,可能なサイズで投稿をしてください.
・公序良俗に反する内容などが含まれている場合.
・作品やタイトル等に,実名などプライバシー侵害の恐れのある場合.
・有名キャラクターの挿入など,著作権法に抵触する恐れのある投稿画像は,自作であっても除外対象となります.
・その他,主催者の判断で作品の一部または全ての削除,作品公開の中止要請や除外等が行われることがあります.
□ 投稿方法
塗り絵が完了したら,JPGファイルかPNGファイルどちらかのフォーママットで保存し,以下の
「デジ絵コン☆投稿フォーム」より,必要な項目に入力をし,ファイルを投稿してください.
投稿可能なファイルサイズは10MBまで,投稿締切は4月10日(月)19:00までとします.
ファイルサイズが10MB以上など投稿できない場合は,(氏名,住所,高校名,学年,メールアドレス,
ペンネーム,イラストタイトルを記載の上,画像(JPEGかPNG)を添付して,デジ絵コン専用アドレス
dec@shikoku-u.comまで,「イラスト添付」と件名を入力して送信してください.
なお,締切日時を過ぎた投稿,郵送や直接持参など,規程外の投稿方法は,対象外となります.
□ 注意事項
1回の投稿は1画像でお願いいたします.ただし,投稿はおひとり何回でも可能です.
投稿者の個人情報は,入賞者,入選者,佳作者への連絡・問い合わせに必要な範囲で利用します.
個人情報の取り扱いについては,こちらをご覧ください.
第9回デジ絵コンの投稿は2023年4月10日19:00を持ちまして,終了いたしました.たくさんのご投稿ありがとうございました.
次回,開催の際は引き続き,デジ絵コンをどうぞよろしくお願いいたします.